環境認識(振り返り) 11/26(火 )

仕事で見れず

画像のないものは特に何もなかったペア。文章は前のものを消していない

目次

改善・成長

正しい行動でどんどん関わっていこう!勝ち負け問わない。あとから検証すればいい。 11/16(土)

・損切の集中 
・美しいトレンド

リスク・・・・上位足リスク  全戻しリスク  伸び過ぎリスク  非収縮リスク  ダウカウント2パターンリスク  半値勢力リスク  20MAリスク  逆行リスク  赤のリスクを意識してやっていきたい

1-1 USD/JPY

1Week  

上昇1波。上昇の途中。

肌色点線にレジスタンスがあるように感じる(資金が入った所)

1Ⅾay   

上昇5波の後、白枠直撃で押し目買いを確認している(直撃⑤本目)

伸びている

20グランビル

4Hour  

下降トレンド3か5波の途中

1Hour

下降9波が安値更新失敗。

シナリオ   1Ⅾ押し目買い4h2番目の底辺り、1h下降TⅬ越えパターン

1w、1Ⅾ:1Ⅾ5波押し目買い確認中(⑤本目) 既に伸びている所

4h: リスクを考えると4h戻り売り7波狙いで、1Ⅾ押し目買いエリアのためエントリしない

1H:  

15M:

1Ⅾ押し目買いを考えると、4hは2番底2番目で、1hは下降3波で1h戻り売り崩れでエントリチャンス来るかもしれない。

 

 1h戻り高値

TP: 1h戻り高値実体(半分) 5mダウ崩れ    SL: 15m直近安値 

   12:41        

その後翌日   

2-1 EUR/USD

1Week 

下降1波が出た。

レンジ下限のサポートを割った

1Ⅾay

下降7波の後、白枠直撃で戻り売りを確認している(直撃①本目)

かなり伸びている

4Hour

4h 全戻し

1Hour

上昇3波

シナリオ   1Ⅾ戻り売りで考える

1w、1Ⅾ: 長期レンジ下限のサポートを割ってきた。あとの1Ⅾ抜け確認の戻り売り

4h: 4hとして狙える形はない。1Ⅾの戻り売りとして見ていく

1H: 

15M: 

4h下降全戻し小さい2番は見ておく

 4h20グランビル

 

TP:    SL: 

   12:58        

その後、翌日  

2-2 GBP/USD

1Week  

下降1波の途中

上昇TⅬ、20MAを割っている

1Ⅾay  

下降6波が戻り売りを確認している

①本目

4Hour  

1Ⅾの戻り売りが4hでも見えている

20グランビルしていて下降TⅬに当たっている

1Hour

上昇3波が止められている

シナリオ   4h戻り売り、

1w、1Ⅾ: 1Ⅾ先っぽで戻り売り確認している

4h: 1Ⅾと同じトレンドをみて直撃②本目(23時で⑤本目)

1H:  ネックを作ってきたら2番を見ていく。 攻防Ⅼも見ておく

15M: 

全体: 

 4h20  

TP:     SL: 

     14:19       

その後、翌日   

2-3 USD/CAD

1Week  

長期レジスタンスラインを越えて上昇1波が出た。

肌色枠直撃で押し目買いを確認している(①本目)

1Ⅾay  

上昇5波。押し目買いを確認し始めた(③本目)

伸びている

4Hour  

下降5波後のB波

3番底3番目にいる

1Hour

下降3波が戻りを付けている

  シナリオ    1Ⅾ押し目買い、4h2番底2番目、1h上昇開始の押し目買い

1w、1Ⅾ: 買いの勢いが強い 1w・1Ⅾ共に押し目買い(1Ⅾ直撃③本目)

4h: 4h下降5波終わった後の3番目

1H; 1h下降3波で5波を出して反転し押し目買いを狙う(1Ⅾ押し目買いの根っこの1h押し目買いを考える)

15M:

 

 1w押し目買い 

TP:   SL:

  14:51       

その後、翌日

3-1 AUD/USD

1Week 

下降1波が戻りを付け始めている

肌色点線にサポートがある

1Ⅾay 

下降T6波が戻り売りを確認している(④本目)

20グランビル

4Hour

上昇9波。高値更新できていない。

1Hour

 上昇4波が押し目買いを確認している

シナリオ   1Ⅾ戻り売り、4h3番目、1h下降スタート戻り売り    

1w、1Ⅾ: 1Ⅾ下降戻り売り確認中

4h: 1Ⅾ押し目買いを考える。上昇の終わりは紫を割った所。落とし込むと1h下降スタート戻り売り

1H: 下降トレンドスタートを待つ(1h戻り売り3波を狙うが、1h上昇TⅬ割れなら1波から狙うことになる)

15M: 

 

TP:   SL:  

     15:03       

その後、翌日   

3-2 EUR/AUD

1Week  

1wレジスタンスで止められている

1Ⅾay  

下降3波が1wレジスタンスで止められている

4Hour  

下降6波が紫枠直撃で戻り売りを確認している

直撃①本目

ソーサ気味ボトム

1Hour

上昇1波が押し目買いを確認している

シナリオ   4h戻り売り・1h押し目買いの攻防 経過観察

1w、1Ⅾ: 1Ⅾ20MAが上にあり、直近下落のフィボ50に来ていて売り圧が入るところ(618が本命)

4h: 戻り売りを紫枠直撃で確認している

1H: 青枠直撃で押し目買いを確認している

15M: 

20の動きに注目

TP:    SL:

    13:51       

その後、翌日 

3-3 GBP/AUD

1Week  

三角持ち合いで下限のレジスタンスで止められている

1Ⅾay  

下降3波の途中

4Hour 

下降8波戻り売り確認中

ダウとして見られてない可能性も高い

1Hour

上昇1波が紫枠で止められている

シナリオ        4h戻り売り9波、狙いたくはない

1w、1Ⅾ: 下降中だがレジスタンスがある

4h:  戻り売りはきれいならサクッと狙う

1H:  1h上昇が終わったネックBを狙う

15M: 

4h下降9波狙い

TP:      SL:  

    15:12       

その後、翌日 

1-2 EUR/JPY

1Week  

1Ⅾay  

4Hour

1Hour

シナリオ     

1w、1Ⅾ: 下落の途中

4h: 5h4波が戻り売り確認している。直撃⑤本目 20グランビル 

1H: 5波WネックBエントリ 下降TⅬ2本割れ 20割れ

15M: 収縮からネックブレイクエントリ

*1h青を割るか試す。

4h20グランビル  1h上昇TⅬ割れ

 TP: 4h実体安値到達決済 15mダウ崩れ  SL:仮のSLは15m前々回直近高値  真のSLは15m戻り売りが崩れた時 

    

結果     到達決済90.6p 5mダウ崩れ 58.1p

青を割ってそのままTPを割る

半分は決済し、残りは通常より1つ下の5mダウ崩れまで持つ(ヒゲ先まで伸びる可能性にかける)

その後、残りも5mダウ崩れで決済

決済後の状況は、

4hの下降5波の途中で1hは下降3波の途中、15m下降3波が戻している、5mが上昇1波が出た(ここで決済)

という状況なので1hの5波が来るようなら狙っていく。チャートをきれいにする

この時点で、1h直撃を越えて1h戻り高値まで来ていたので、もう無理かなと見ていた。ヒゲ収納だけ確認しようと思い監視。ヒゲで収納してきた。

1h戻り売り(直撃④本目)で少し早いが、15m上昇5波で勢いある上昇を抑えて、安値切り下げがおこったため、赤の注文の集中割れでエントリ(5mの赤割れのネックを割った所でエントリでも良い)

1h戻り売り、15m5波Wネックブレイクエントリ

TPは1hの上昇の波の起点まで

決済は、仮のSL:5m直近高値、真のSL:5m戻り売り崩れのローソク足で。 5mダウ崩れまで

結果  5mダウ崩れで全決済 37.1p

その後、翌日 

さらに下落していくも獲物ではなかった  

1-3 GBP/JPY

1Week 

上昇1波が肌色直撃で押し目買いを確認している(②本目)

1Ⅾay  

ダウは小さいが、下降1波が戻り売りを確認している(戻り売り②本目)

4Hour  

上昇1波が押し目買いを確認している

20グランビル

逆三尊が見えている

1Hour

下降5波出ている

シナリオ       1Ⅾ戻り売り確認中、4h押し目買いは値幅とSL次第

1w、1Ⅾ: 1w押し目買いで1Ⅾ下降1波が戻り売り この間の動きを見る。今は1Ⅾ直撃に張り付いている

4h: 4h押し目買い(直撃④本目)

1H:  1hの損切りの移動 と 攻防Ⅼ を注視してみる

15M:

TP: 1h下降トレンド起点高値(だが1Ⅾ戻り売りリスクを考え、伸びたら建値に移動する) 1Ⅾ直撃エリアでは5mで決済する    SL: 

    11:17      

その後、翌日   

1-4 AUD/JPY

1Week 

1Ⅾay

4Hour

1Hour

シナリオ 

1w、1Ⅾ: 

4h: 

1H: 

15M:

  

 

TP:   SL:

    10:18        

その後、翌日  

1-5 CAD/JPY

1Week 

1Ⅾay 

4Hour

1Hour

シナリオ    

1w、1Ⅾ: 

4h: 

1H: 

15M:  

 

TP:     SL: 

           

その後、翌日  

この記事を書いた人

目次